夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02~
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開 2021/06/11~
→抗がん剤減薬中 (5-FU/ロイコボリン + CPT-11)
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開
→家庭内転倒で骨折他のため 抗がん剤休止中
→2022/06/24より 抗がん剤再開 パニツムマブは中止。←治療費がかなり安くなった。
→2022/11/11より パニツムマブ再開(5-FU/ロイコボリン + CPT-11は中止?)
→2023/2/10より 抗がん剤がロンサーフに変更(飲み薬)
→2023/8/24より 抗がん剤がスチバーガに変更(飲み薬)
→2023/11/9より セツキシマブに変更(点滴)
→2023/11/10より 腰椎への放射線治療開始(10回予定→終了)
→2024年7月現在 週一でのセツキシマブ点滴中
→2024年10月 セツキシマブ中止(抗がん剤終了)
→2024年11月 悪液質治療薬 エドルミズ錠 服用開始
→2024年11月16日 救急外来→入院 → 12月19日 退院
→2024年12月 退職
→2025年1月 訪問診療契約
→2025年5月22日 入院
→2025年6月2日 緩和ケアへ移動
**********************************************************
土曜、日曜両日とも 大学のサークル時代の同級生がお見舞いに来てくれました。
日曜日は他県からのお見舞いで3人でも大丈夫か聞かれていたので(基本は一度のお見舞い2人まで&30分以内)、
看護師さんに「遠くから3人の友達がお見舞いに来てくれるんだけど一緒に見舞ってもらってOKでしょうか?」と金曜夜に確認したところ
「患者さんが疲れないようにさえしてくださったら大丈夫ですよ」と言ってくださっていたのに、
日曜の看護師さんには
「2人までです」と言われたそうです(^^;
何か言われたら「金曜の看護師さんにOKもらいました」と答えようと思って、
みなさんに入ってもらって、
時間も軽くオーバーしてしまいましたが、
途中入室された看護師さんからは何も言われなかったので、大丈夫だったのかな????
お見舞いに持ってきてくれた デパ地下のカットメロンがめちゃくちゃ美味しかった!!!!
夫は夜はあまり食欲がないのですが、冷たいのと喉越しがいい果物類は美味しく食べられるみたい。
果糖多そうだし血糖値あがるだろうけど、もうその辺りの制限はない。
好きなものを食べてもいい。
美味しいものが食べられれば それが一番。
日曜のお昼はそうめんに飽きたと言っていたので、玉子サンドを持って行って、軽くトーストしたらそれも美味しかったみたい。
ステーキはいらない、と言った夫だけど、CMで流れてきたマクドナルドのハンバーガーを見て
「近くにマクドナルドあった??」って聞いてきた。
何年か前に病院の近くにあったはずのマクドナルドはどこかに移転してしまったみたいで、残念ながら今は近くにはないなぁ。
途中で買って持って行って温めてもいいけど、
食べられるんかなぁ???
ナゲットくらいにしておこうか。
持って行っても夫が食べなかったものは、私の胃袋で処理することになるんだけど・・・
そのせいで 私の体重は右肩上がりだ(-_-;)