夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日 
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02~
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開 2021/06/11~
→抗がん剤減薬中 (5-FU/ロイコボリン + CPT-11)
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開
→家庭内転倒で骨折他のため 抗がん剤休止中
→2022/06/24より 抗がん剤再開 パニツムマブは中止。←治療費がかなり安くなった。
→2022/11/11より パニツムマブ再開(5-FU/ロイコボリン + CPT-11は中止?)
→2023/2/10より 抗がん剤がロンサーフに変更(飲み薬)
→2023/8/24より 抗がん剤がスチバーガに変更(飲み薬)
→2023/11/9より セツキシマブに変更(点滴)
→2023/11/10より 腰椎への放射線治療開始(10回予定)

私:2023/12/11 脳梗塞発症
  2023/12/13 未破裂動脈瘤発見→経過観察

**********************************************************
前の週 延期になった夫の抗がん剤、先週末は無事できました。

抗がん剤によって2週間おきだったり3週間おきだったりいろいろなんですが、今回のセツキシマブは 毎週!

少しでも副作用が酷いようなら延期になるので、実質2週に一回のペースかな?

今のところは 頭皮と背中のブツブツが主な副作用で、
塗り薬で対処できてる感じ。

重さや圧がかかりやすい部位に生じるという 水ぶくれは今の所ナシ。

あ、口内炎もあった。
わさびや唐辛子等の香辛料は×
熱いコーヒーも×。

だけどそこまで深刻な感じではない。

まぁボチボチとやって行きましょうってところですかね。
腫瘍マーカーも 徐々に下がってきてはいるので、効果ありと思っておきましょう。

(マーカーの上下で一喜一憂する必要はないらしいけど、下がってるときは素直に喜んだ方がいいでしょう)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてさて 一連の私の脳梗塞についての記事ですが、


本当に人によって、発症部位も違えば、症状も異なるので、参考程度に見てくださいね~。

ただ どれだけ早く、専門医に診てもらえたか、が発症後の状態に大きな違いがあるのは間違いないと思います。


×夫の場合:自分でも気が付くほどの明らかな症状があったのに、すぐに病院に行かなかった

 → 治療が間に合わず(発症からすで6時間以上経過していた) 

 → 右手右足の半身麻痺



◎私の場合:脳梗塞??ただの痺れ??? どうなんだろう?? 

 → 夫の事があるから 間違っててもいいから病院へ行こう。

 → 後遺症麻痺等 ゼロ。おまけに脳動脈瘤まで発見(いいのかわるいのかわからんけど)

と 見事に明暗が分かれております。

夫の時だって、左半身に違和感を感じた時点で電車に乗らず、間違っててもいいから病院に行っていれば 多分麻痺することもなかったはず。

(前回も書いたけど その場合は離婚してる可能性大だけどね)


素人には急を要する症状なのか、そうじゃないのか 分からない事もよくあります。


そういうときに「#7119」救急安心センター に電話すればよいそうです。

*****************************************************
こんなときに♯7119!

・こんな症状で救急車を呼んでいいのかな...

・具合が悪いけどすぐに病院に行った方がいいかな...

・手遅れになったらどうしよう...

・近所の目が気になるから、救急車を呼ぶのは控えよう...


「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」、悩んだりためらわれた時は、救急安心センター事業(♯7119)に電話してください!

*****************************************************

残念ながら全国どこの市町村でも対応してるわけではなさそうなので、いざと言う時の為に、自分が済んでいる地域が #7119に対応しているかどうか調べておいた方がいいですね。

(うちの地域は残念ながら非対応でした(T_T))




もちろん 緊急の時は迷わず 119へ!



あと 今よく血圧が130を超えたら~~とCMなどでやっていますが、実は私も長い事 この境界でうろうろしておりました。

母親も血圧の薬を飲んでいたし、脳動脈瘤の破裂で亡くなってるし、

気をつけなきゃいけなかったのに、

「まあ血圧も このくらいなら大したことないだろう」と舐めてました。


入院中 1日に接種する 塩分6g食!だったので、

退院後はなるべくそれに近づけるよう努力してはいるんですが・・・


1日に6gって正直めっちゃ少ないです。


元々味付けは濃くはないんですが、スープや味噌汁好きでよく飲んでるんです。

減塩みそ等使っても、毎食こういった汁物を摂取すると、すぐに塩分過多になってしまいます。

スープ類は具をメインに食べて スープは取りすぎない!



以前は カロリーや炭水化物、糖質量ばっかり気にしていましたが、これからは塩分にも気を付けて生活します!





退院後は

 降圧剤

 高脂血症の薬

 血をサラサラにする薬

を毎日飲まなくちゃいけません。


高脂血症の薬については「もしかして痩せるかも~~?」とちょっと期待したんですが、


残念ながら??血液中の脂質に効果があるだけで、体脂肪を減らす効果はないので、痩せないそうです。

自分でなんとかせねば!