夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02~
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開 2021/06/11~
→抗がん剤減薬中 (5-FU/ロイコボリン + CPT-11)
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開
***********************************************************
家庭内別居 11か月となりました。ねこだんごです。
今まで 夫は寝室で、私はリビングのソファベッドで寝ていたんですが、
夫が首を骨折した1か月前から(+腰椎の圧迫骨折)、ベッドでは痛みが強くて眠れないというので、
リビングのソファで座ったまま寝ています。
仕方なく私は 子どもの勉強部屋のシステムベッド(上がベッド下が机)で寝てるんですが、
朝リビングに行き、ぐじゃぐじゃになったソファカバー(猫が爪とぎをするので、布のカバーをかけている)を直しに行ってみると
なにやらクサイ!
あ~~猫がおしっこしちゃったのかな?と思ったけど、
猫の独特の尿のニオイではない。
も、もしや・・・・・
はい。
洗面所のオシメゴミ箱に ずっしりと尿をためこんだオシメが捨てられていて、
パジャマのズボンが濡れている。
いやいやいやいや、
こんなになるまでって おしっこ何回分ですか??
一応夫の場合 夜寝室からトイレに行くのが間に合わなくて漏らしちゃうからということで、
強制的に私が オシメをつけて寝るように言ってはじめたオシメ生活なんですが、
今や安心感からか?会社に行く時にもつけている夫。
それにしても、外に漏れちゃうほどの状態で気持ち悪くないの??
一応使ってるオシメは「2回分吸収」ってタイプなんですよ。
薬局で見ると 最高が5回分吸収なのかな?
2回分って書いてあるってことは おそらく通常の尿量3回分なら漏れないレベルなんだとは思うけど・・・。
酒飲んじゃうから 尿量もきっと多いんだろうなぁ(-_-;)
夜用にはもうちょっと吸収できるタイプを使わせた方がいいのかな?
ソファカバー、ちょっと漏れちゃったレベルじゃなかったから、
洗うのも大変。
60そこそこで痴呆もない(はず)ヤツの、しかも家庭内別居状態のヤツの、
粗相のお世話は 勘弁してほしい。