夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日 
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02~
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開 2021/06/11~
→抗がん剤減薬中 (5-FU/ロイコボリン + CPT-11)

***********************************************************
家庭内別居 217日目のねこだんごです。

お正月に2年振りに帰省してみたら 義弟がどうしようもないクズになってた話の続きです。


義弟は2回目の離婚をした後、(本人は10年ほど前の事故の後遺症と言っていますが)車を運転するのが怖くなった上、杖をつかないと歩けない状況になり、仕事も辞め

義母の家に転がり込んだようです。

歩けなくなったのは 直接事故の影響ではないと思われます。

退院後は普通に歩いて 仕事も一応してたんですから。


ネットワークビジネスが破たんした後、コンビニや配達の仕事をかけもちしていたようですが、
車も乗れない、杖なしで歩けないとなると、なかなか仕事は見つからないだろうなぁと。


健康保険料を払ってないから 交通事故の治療が打ち切られたあとは、

医者にもかかれない状況なんだと思います。 

毎日飲んだくれの生活をしてて歩けなくなったと言われても、

正直「自業自得なんじゃないの?」って思ってしまうのです。


夫が「わしが支払いするから 病院で見てもらえ」と言っても

「どうせ治らないから病院には行かない」と頑なに言う義弟。

ちゃんと歩けるようになって 仕事をしなくては、という気力がもう全くないようにしか見えない。





そんな義弟ですが、

長女は今妊娠中で 見た目にもわかるし、

もうすぐ2人目のひ孫がうまれるからね、と話していたから、

義弟も 長女が妊婦だという事はわかっているのに、


換気扇の下ではあるけれど、煙草!!!!

それもあっという間に灰皿がいっぱいになってしまうくらいの量。


そして 何やら嫌な感じの咳をしてるし、

もしかしたら癌など患っていてもおかしくない。


一日ソファに座って 大きなマグカップに 紙パックの安い日本酒をついでは延々と飲んで、

何かしらつまんで、

煙草を吸うのと、トイレに行く以外は動かない。

寝るのもどうやらこのソファで寝ているらしい。


酔ってるせいで、まともに立ち上がれず、

テーブルのお酒をこぼしたり、

元々あった障子は 枠ごと壊れて今はカーテンになってるし、


あれだけ綺麗好きだった義母なのに、

今は見る影もなく荒れ果てた部屋。


とりあえず、台所とリビングに散らかったゴミ等だけは片づけてきましたが、

とてもじゃないけど 私たちが行ってくつろげるようなスペースはありませんでした。



少し長くなったので 続きは次回。