夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02~
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開 2021/06/11~
***********************************************************
家庭内別居中75日目のねこだんごです。
9日間の夏休みが終わってしまいました。
晴れていたらやりたかったいろいろなことがほとんどできず、
室内でゴソゴソして終わってしまいました。
夫はと言えば、
朝9時くらいからすでに飲酒モードに入って、
テレビの守り。
これはもう早く呆けちゃうの確定だわ。
呆けるのが先か、癌の進行が先か・・・。
どっちにしても明るい未来は見えない。
さてさて7月末の抗がん剤予定が 白血球数不足で延期になり、
腫瘍内科医のムロ医師から
「奥の手を使います」と処方されたステロイドで
なんと1週間後、白血球数が 1.7 → 4.2まで増えていた!?
で、抗がん剤を受けることができた夫ですが、
ボトルをぶら下げてる土日は「しんどいしんどい」と言っていましたね。
それなのに!!
月曜からは1日飲酒モードですから・・・・。
(10時くらいになるとビールとつまみの用意を始め、
昼ごはん食べたら昼寝 → テレビ → 昼寝 →
ひとり晩酌 → 酔っぱらって20時頃には寝る)
休みの間に1台扇風機壊されました。
夜中のトイレで廊下に漏らしたのも多数。
尿漏れパッドを買ってきても プライドが許さないのか?使ってくれない。
漏らして下着やパジャマのズボンを汚す方が嫌じゃないのか???
副作用のブツブツはかなり激しくなってきました。
お腹も背中も1面にブツブツ。
今まであまり腫瘍マーカーが高い数値を示すことがなかったのに、
今回の血液検査では少し高い数値が・・・。
なかなか抗がん剤できなかったからね。