夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日 
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02~
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)再開 2021/06/11~

***********************************************************
家庭内別居中61日目のねこだんごです。

大動脈周囲リンパ節手術のあと、

抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)を再開して、

7月9日に3回目を打った後、

新型コロナウイルスワクチン接種がらみで、

延期になっていましたが、

先週末も 血液検査の結果

白血球数が低くて またまた延期に。


今回は ムロ医師から「白血球を増やす薬を出します。最終手段です!」みたいに言われたらしい。

でも調べてみると 白血球を増やすのは注射???


診療明細等を私が確認してないのでよくわかりませんが、

まぁなんにせよ、抗がん剤打てないと、

潜んでるがん細胞が暴れ出しそうなんで、

白血球が増えるといいなと素直に思っています。


家庭内別居 継続中ではありますし、

相変わらず酒飲んでるし、

尿こぼすし、


元の生活に戻ろうという気持ちはさらさらないんですけど、



このまま 自分で買って帰るコンビニ飯メインの生活してたら 

白血球数戻らないんじゃなかろうか?と ちょっと心配になったりして(・_・;)

せめて おふくろ食堂的なお店で

おかずの持ち帰りくらいすればいいのに。


でも多分 ここで仏心だして、ご飯作ったりしだしたら 

なし崩しになっちゃって、


また暴言や暴力が復活してしまうのは嫌だ!!