夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日 
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02

***********************************************************
家庭内別居中12日目のねこだんごです。

結局抗がん剤の持続点滴針(CVポート利用)は、

夫が自分で抜きました。

病院に行ってきたときレクチャーを受けてきた様子。


LINEで「針は自分で抜きます」と連絡あり。


抜いた点滴一式がしまわれていたので、無事できたようです。



※抗がん剤の入ったバルーンや針、ルートだけでなく、

CVポートへの固定のためのテープ、

針抜き後の消毒綿も全て、

密閉できるビニール袋に入れて 次回通院の時に返却します。








夫の暴力&モラハラの始まりは 結婚して半年、

長女の妊娠がわかったばかりの頃でした。



その日は 夫の贔屓のプロ野球チームが負けて、あまり機嫌がよくありませんでした。


私が階段を上がっていると 夫がふざけて 下から膝かっくんをやってきたんですが、

こちらは初めての妊娠中。

「ちょっと!!!やめて!!!危ない!!!!」と真剣に怒ったところ、


逆切れして 二階に上がった所で 


「大したことない事に怒鳴るな!!!!」とふくらはぎを蹴られました。



学生時代からのつきあいで、今まで暴力や暴言など受けたことがなかっただけに、

かなりのショックを受けたことを今でも覚えています。