夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日
→退院後自宅療養
→仕事復帰 2021/5/10~
→家庭内別居中 2021/06/02
***********************************************************
6月2日に夫から顔面への頭突きを受けて、
家庭内別居中6日目のねこだんごです。
昨日 夫からLINEで「洗濯ありがとう」って入ってきました!
「ありがとう」だって!
結婚33年で 何回聞いたかなぁ???
孫娘にはよく「ありがとう♪」と言ってるけど 私には数回程度しかないと思う。
ちなみに・・・「ごめん」(本気の)は1回もない!
とりあえず放置です。
だって夫の本意がわかりませんから。
ただ単に 抗がん剤始まって いろいろしてもらわなきゃいけないし、
コンビニご飯もそろそろ飽きてきた頃だろうし、
「ありがとう」言っとけば なんとかなると思ったんじゃないか?というのが
長女と私の一致した意見です。
夫には4歳違いのバツ2の弟がいますが、
やはり最初の奥さんに暴力を振るっていました。
盆正月に会うと こっそり二人で「最低の兄弟だね!」と愚痴っていましたよ。
離婚の原因はそれだけではなかったのですが、
DV男になる原因の一つに 家庭環境があるのは間違いなさそうです。
