夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術 2021年4月7日
***********************************************************
入院から2週間経過しました。
ドレーンはまだ抜去できていませんが、金曜に尿管が取れて、
レンタルの寝巻&オシメ生活から パジャマ&パンツ生活に戻れた夫。
尿管ステントは木曜に抜いてもらえるそうです。
リハビリの時に靴下が必用ということで 病院まで持っていきましたが、
玄関受付に 受け渡し用のメモと共に預けるのみ。
(ずっとレンタルで過ごしていたので、 持って帰る洗濯物はナシ)
入院中家族にも誰にも会えないって、
患者にとっても家族にとっても寂しいですよね・・・。
さてさて、
昨日離れて生活している 大学4年になった三女から電話があって、
「内定でました!」
就職先は関東。
今よりさらに遠くなってしまいます。
夫に連絡すると、めっちゃ悲しそう。
しかも、卒業に必要な単位は 前期でとれてしまうので、(卒論とかないらしい)
引っ越しシーズンの前には引っ越す予定との事。
内定もらった会社の仕事内容を聞いて、
「なんでわざわざ関東に??地元でも同じ内容の仕事できるじゃないか!」と
どうしても納得できない夫。
長女次女は 都会に行きたいとか全然ないみたいなんだけど、
三女は大学入試の時から、
とにかく地元は離れて 都会に行きたかったんだから 仕方ないよ。
心配は心配だけどね。