夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術決定(今ココ)
***********************************************************
過去5回の入院では 窓際2回、廊下側3回でした。
もちろん?大部屋(4人部屋)です。
廊下側の3回はいずれも 1週間以内の短い入院だったのでよかったのですが、
今回は
「窓際がいいなぁ~~!看護師さんに言ってみる!」と。
うーーん。多分希望通りにはならないですよね(^_^;)
でも確かに、窓際と廊下側が同じ室料というのは 納得いかないかも?
1日1000円追加くらいだったら迷わず払うなぁ。←せこい???
私が三女の出産前にしばらく入院してた時は、
全員重症じゃない妊婦ばかりで、年代も近かったため、
基本日中はカーテンオープン。
めちゃくちゃ楽しかったんですが、
夫が入院するのは ほぼがん患者&高齢者多し。
みんなカーテンを閉め切って、患者同士で話をすることは皆無らしいので(^_^;)
そりゃ明るい窓際がいいよね~~~。
うんうん。窓際に入れるよう 私も祈ってあげるよ。