夫:脳梗塞により右半身麻痺
大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)
→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半
→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月
→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月
→大動脈周囲リンパ節手術決定(今ココ)
***********************************************************
手術予定まであと2週間となりました。
前回の脳のMRI検査で 新たな梗塞がなければ なんですが、
4月の頭頃入院、3日後手術の予定です。
入院に必要な荷物は この1年半で6回目の入院になるので(^_^;)
準備は全然億劫じゃないんですが、
面倒なのは書類関係。
正直、連帯保証人だの、連絡先だの・・・・
「前回と変わりなし」じゃダメですか????(^_^;)
こういう書類の名前やら住所書く欄って 大抵小さいから、
全て私が記入してます。
もう脳梗塞やってから10年経ってるんだから、
もうちょっと字が上手く書けるようになっててもいいんじゃないかな?と思うんだけど・・・。
仕事では私もだけど 書類は全てPCだし、字を書くことは本当に少ないから、
あまり必死で「左でもう少しうまく書かなくては!」という気持ちにならないのかも。
食べることに関しては、箸も上手に使えてるし、
結局のところやる気の問題なのかな?
さてさて
とりあえず昨夜で一旦休酒になりました!!!ヽ(^。^)ノ
先生から「お酒やめとかないと、麻酔が効きにくかったり、手術後痛いですよ」と言われたのが効いたみたいです(笑)
リンパ節の手術の後は また抗がん剤あるみたいだから、
いっそのこと ここでスパっ!とやめてくれたらいいのにな。