大腸がんステージⅢC→腹腔鏡手術(2019年11月)

→抗がん剤(オキサリプラチン+ゼローダ)2019年12月~5クール半

→肝転移→大動脈リンパ節転移(疑い→確定)2020年10月

→抗がん剤(5-FU/ロイコボリン + CPT-11 + パニツムマブ)~2021年2月

→大動脈周囲リンパ節手術決定(今ココ)

***********************************************************
4月5日入院、4月7日手術が決定したそうです。

開腹による大動脈周囲リンパ節の切除手術です。

入院予定は2~3週間?

その後GW明けくらいまで自宅療養して、仕事復帰予定。



本人はもう治ったような気持ちでいます。


めでたい人間です。


それで 抗がん剤が一応終了したという事で・・・・・・・・・











毎日飲んでるんですけど・・・・ガーン


前回の抗がん剤治療の間は 禁酒できてたんです。


それが今回の抗がん剤治療は 副作用によって倦怠感とかなかったせいか?


ちょっと軽く見てたようで、


抗がん剤のない土曜日は飲んでたんです。


でもまぁ2週間に1日だけだし、夫にしては上出来と思ってました。

ところが!!!






先週の金曜の通院から三日間毎晩、


元気な時と同じ量飲んでますあせるあせる





肝臓にも転移してるんですよはてなマークはてなマーク



手術前ですよはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク


しかもしかも 糖尿病コントロールが必用なんですよ!?!?!?!?!?!?

 

 

 

 






人が一生懸命 糖質や、栄養のバランス考えながらごはん作ってるっていうのに、


「先生は飲んでもええって言った」って。



先生もまさか 毎晩2合以上の焼酎をロックで飲んでるなんて思ってないからね。



あ~~~もう!!!!

 

 

 

プンプンムキームキームキームキームキームキームキームキームキー


酔って足元がおぼつかなくなるってことは 少なからず肝臓にも負担がかかってるってことじゃないんですかね?


完全に禁酒しろとは言わないけどさぁ


もうちょっと自分の身体の事考えて欲しいわけですよ。


ワタシとしては。