世間では3連休ですが、祝日の今日 ワタクシ猫団子は仕事です。


夫はカレンダー通りなので、家に一人(+猫4匹)でいるんですが、

「昼どうする?カレーかなんか作っとこうか?」と聞くと

「いや、家にあるもの適当に食べる」と。

 

おぉ!なかなか偉いじゃないですか。

 

昔の夫だったら、


「俺の昼飯はどうするんだ!!仕事休め!」とか平気で言ってましたけど、


最近はなかなか丸くなったもんです。

 


でも多分、私が仕事から帰ったら パジャマのまんまですよ。

 

ソファに座りこんで

アマゾンプライムで映画見て、

音楽聞いて、

昼寝して、

 


多分歩数計つけてたら トイレと台所の往復数回だけで、

500歩も歩いてないと思う(^_^;)


今のままだと、すぐに呆けてしまいそうで ちょっとコワイかも。

 

 

さてさて


抗がん剤4クール目にして とうとう

副作用の蓄積が感じられてきてしまいました。


ゼローダ(今はジェネリックで『カペシタピン錠』ですが覚えられないんで)は 今日まで飲んでて 明日から休薬期間に入るので、

もう少しは軽くなるかもしれませんが、

 

暖かだった昨日も今朝になっても


「ずーーっと手がピリピリしてる」夫。


今までは


点滴受けて2~3日経つと、

冷たい物持った時だけピリピリしてたのに。

 

あーーーついに来たのかなぁ。副作用の蓄積。

 

他の副作用については 


白血球減少が若干ありますが、


倦怠感も食欲低下もなくて、


皮膚障害もヒルドイドクリームのおかげで、


まだ大丈夫。

 

現状の『ピリピリ』はまだ生活に支障をきたすレベルではないみたいだけど、


5クール目受けて、ピリピリがビリビリになったら、


困っちゃうよね。


ドクターはどのレベルで


「抗がん剤途中終了」の判断を下すんだろう。