「ダイエットします!」と自分で自分に宣言して(何度目だ?)
気が付けば1週間。
毎日体重を計る → 嘔吐下痢で寝込んだ日休んだほかは達成![]()
甘い飲み物は1日1杯 → 達成![]()
甘い物を買わない! → 達成![]()
嘔吐下痢で1日半寝込んだあとは2kg減ってたんだけど、
すぐに1.5kg戻って、
結果
マイナス0.5kg。
って・・・・
はっきり言って誤差の範囲ですよね~~~~![]()
食事だって 結構気を付けて
糖尿病の夫と合わせて
炭水化物&糖分控えめ、タンパク質大目、
野菜もしっかりとる、
摂取カロリー 1日 1600kcal程度。(ワタシ)
あまり摂取カロリーを控えすぎると すぐにリバウンドしてしまうのは経験済みだから、
これくらいでいけるかな? と思ってたんだけど、
これだと現状維持なのか??
やっぱりこの年になると 身体が随分省エネ運転になっちゃってるのね。
となると、基礎代謝を少しでも上げて、
運動でのカロリー消費を頑張るしかないのか。
と言う訳で、
目標追加。
・毎日体重を計る
・甘い飲み物は1日1杯
・コンビニやスーパーで甘い物を買わない!
追加分
・歯磨きや食事の準備の合間にスクワット
・寝る前と起きてから ストレッチと体幹(フロントブリッジ)など
よーし、やるよ![]()
![]()
![]()
焦らずぼちぼち行こう。
