夫は 抗がん剤2クール目中。
朝の薬は 糖尿病他と合わせて 18錠
朝食は会社に行ってから食べるので、
朝と昼の薬は持参してる。
で、会社で朝ごはん食べて、持って行った薬を飲もうとしたら・・・・
ゼローダが入ってなかったらしい
一番目立つヤツなのに。なぜ
まぁとにかく、忘れちゃったのは仕方ない。
この飲み忘れの分は もう飲んじゃダメらしい。
終了予定の次の朝 飲み忘れの分飲んじゃえばいいのかな?と思ったけど
調べてみると「飲まないでください」って書いてあったわ・・・。
ところで、
最近夫の物忘れが激しいような気がしてならない。
女優さんの名前が出てこないとか、
頼んでたこと忘れるとか、
私もチョコチョコ忘れるんで、
(マヨネーズを買いに行ったのに、ほかのものを見て回ってるうちに肝心のマヨネーズを忘れたり。今の所 店内で思い出したり、最悪、駐車場に戻る途中で思い出しはする)
年相応の物忘れは仕方ないかなと思うんだけど、
もうすぐ60にしては忘れ過ぎ?
新しくできるスシローの話を もう3回くらいしてるのに、
オープン予定の看板が立った店の前を通ったとき、
まるで今初めて見たかのように「新しい寿司屋できとる!」と言った時は
「これはヤバイ!!」と思いましたね
「先週もここ通った時話したじゃん!開店もうすぐかな?って」
って言っても
「ワシは知らんで」と
大型家電のお店に行こうとして(ちょこちょこ行ってるお店)、
直進する交差点を左折しちゃったりするもんだから、
「若年性アルツハイマー」のチェック項目を確認してみたところ、
今の所はそこまでは行ってないような・・・気はする。
けど!
「アルコール性アルツハイマー」っていうのもあるみたいだし、
ちょこちょこと夫婦で「物忘れチェック!」やって行こう