今日は娘の成人式。
雨予報でしたが、なんとか大丈夫そうで良かった〜♪
今朝3時半。
すでに美容室に来ております(^o^;
さてさて、
金曜日に抗がん剤オキサリプラチン&ゼローダの2クール目を受けるために 病院に行った夫、
血液検査の白血球の値がギリギリだったそうです。
今回はなんとか抗がん剤出来ましたが、
白血球を増やす薬が増えました。
ゼローダ服用期間は
朝のお薬
なんと!!
18錠です(・・;
病院から帰った夫と、
せっせと仕分けしましたよ。
で、今回
オキサリプラチンの投与が始まるとすぐに
針を刺してる部分のピリピリが始まったそうです。
徐々に範囲が広がって
家に帰ってからも
しばらくは続いてました。
ちなみに
夫の場合、
右手は麻痺があって感覚も鈍いためか、
点滴の針は刺せません。
採血も全て左手。
動く方の手に点滴されるので、
点滴中の約4時間、
スマホをイジることもできず、
ひたすらどうでもいいテレビながめてたそうです。
翌朝、
着替えに洗面所に行った途端、
激しいピリピリに襲われた夫。
冷たいものに触れた時だけじゃなく、
指のわずかな刺激が引き金になって、
「ビリっ!」と強いビリビリがくるらしい。
おまけに唇や耳たぶにも。
おぉ、こうして徐々に
末梢神経障害が強くなってきてしまうのね。
身体が暖まって、暖かな部屋にいさえすれば、
問題ないみたいにですが、
冬の間は試練が待っている夫。
白血球が少なくなってきているので、
風邪をうつさないよう、
私も注意!
です。
それにしても眠い猫団子でした。
