お礼参りと御足参り | いつでもどこでも猫三昧

お礼参りと御足参り

いつも訪問してくださり、

コメやいいねもありがとうございます!

 

テマキコンビの猫団子は

キキの方が押したり上に乗ったりすることが多いけど、

テマリも負けてないみたいですね~( *´艸`)

 

 

 

昨日は、今年のお礼参りに鎌倉へ行ってきました。

学生や外国人観光客が多かった先月に比べると

思ったよりも空いていました。

 

よろしかったら、

またまたお出かけ記事にお付き合いくださいね!

 

 

長谷寺で御足参り

 

門前から、達磨やお正月の縁起物、

そして縁日の屋台が多いな~と思ったら・・・

 

お参りした昨日は、年に1度だけ

長谷観音様の御足に触れてお参りできる

御足参りの日でした。

 

知らないで出かけたので

ちょっとラッキー!(*^^)v

 

待ち時間の間にゆっくり散歩。

 

良縁地蔵の周りは紅葉の絨毯がすごくキレイ!

経蔵では大きな書架を回せる日でした。

これも月に1度なのでラッキー!

 

そして時間まで、境内にあるカフェ【海光庵】で休憩。

 

海側を一望できる窓際の席で

これまたラッキー(笑)

和み饅頭と抹茶のセットをいただきました。

和み地蔵の焼き印~

中身は栗入りの粒あんで美味しかったです(#^.^#)

本物の和み地蔵さま。

部分的には紅葉も残っていました。

 

 

 

高徳院のリス

 

高徳院ではリスに会えました。

 

まだ開店前のお土産物屋さんの屋根の上。

ここの軒下にファミリーで住んでいるみたいです。

 

丸の中にいます。

矢印の隙間で、何匹かが出たり入ったり・・・

 

逆光になっちゃったけど、よく動いています。

冬眠前のご飯探しかな?

 

 

 

鶴岡八幡宮

 

鶴岡八幡宮も比較的空いていた方だと思います。

紅葉が残っているところはまだきれい。

 

駅に飾られたツリー。

↓↓↓

左が長谷駅、右は鎌倉駅です。

 

 

朝は冷えていたけどいい天気だったし

散歩にもいい日でした。

 

今年1年のお礼を済ませて帰宅。

 

御足参りでの授与品。

この手ぬぐいの上から触れることができます。

今回はお札もいただきました。

 

そして・・・

 

「・・・なにはてなマーク

「アタシたちの・・・」

「御足も触らせろって~はてなマーク

「ありがたく触りなさいよ~爆笑

 

 

~今日のお空便り~

 

「しもべはすぐに触るからなぁ」

「お触り代をもらった方がいいにゃ」

 

 

 

今日は昨日より寒いみたいだけど、

手話勉強会に参加してきまーす!

 

みなさまもお気をつけてお過ごしくださいね!(^^)/

 


 

 

いつもありがとうございます!

若猫&お空組の うにーずに

ポチッとおひとつお願いします(^-^)

 

にほんブログ村 猫ブログ 芸猫へ
にほんブログ村

 

 


にほんブログ村
にほんブログ村

 

 

 

 

*****************************

 

うにーずのエッセイです。

↓↓↓

 

こちらはうにーずの【猫又トリップ】です。

↓↓↓

 

 

レインボーエンジェルスのHPはこちらです。

↓↓↓

 

 

 

CDCA、応援しています。

↓↓↓

画像