8月の暑い時期に・・・もう20年程前になるのですが・・・

 

敷地内に息子の家を建ててもらった大工さんが来られました。

 

お歳が87歳になられたとかで~工務店をたたまれたそうです。

 

それで!これまでお世話になった人へのお礼にと家紋入りの額をJAを通じて注文してくださっ

 

ていました。

 

その額が、今日JAさんと業者さんが届けてくれました。😃

 

 

                屋久島杉の手彫りです

        業者さん曰く!世界で1つのオリジナルの家紋だそうです。

        ずっしりとした重みがあります。

        座敷の鴨居の上に飾ろうと思います。ひらめき

        家紋は(丸に違い鷹の羽)です。

        お値段は教えてはいただけませんでしたが~高いそうです🤔

        お正月に皆が集まったら見せますね!😃

 

 

 

庭の花

山茶花

 

 

 

 

 

ガーベラ

 

 

 

シュウメイギク

 

 

白菊が~変色して来ました。。。

 

 

 

子宝草

 

 

 

 

三毛猫

あたちマーちゃん

 

何か匂うニャ~~

 

 

誰か来たのかニャ~~?

 

 

 

裏庭の金柑が沢山採れました!

 

 

 

大実金柑です。

皮をかじって食べたら~おいしかったですよ😋

 

 

紅葉

 

今日の庭のモミジ

太陽に照らされて綺麗な色合いを醸し出していますもみじもみじもみじもみじもみじ