愛らしい。 | アートセラピーのアトリエしまねこ@札幌

アートセラピーのアトリエしまねこ@札幌

本質を伝えるメッセンジャー、アートセラピストのつるみちかよです。
札幌市内で小さなアート教室を運営しています。

ダーニング を御存知でしょうか。

そういうわたしも御存知無いのですが、

ダーニング=ヨーロッパ式の服の繕い

だそうです。

{BDC09A1B-635D-4511-85CE-2681DF1BE041}

こんな本があり、


{47C29220-03E6-4A5C-9B2D-0322A5C8D9BA}

付録もついています。
糸、糸とおし、ダーニングマッシュルームといわれる木製のキノコビックリマーク


{CB79FF5D-56CE-499D-926D-8E057BA1E2F4}

{86A76AD5-24BC-428D-92F6-E8F21E3D7587}

可愛らしい。
裏まで愛らしい。

{8EF28406-AE87-40E2-8EEA-125D1C355CE9}

繕い物って、
くらいイメージで
めんどうで
ほっとんどやったことがない。。
けど、
これ、チョーPOPな気がしちゃってます。
付録の糸がカラフルで。
ダーニングマッシュルームの使い方もまだ知らないけれど、
クリエイティブな予感しかしません。



この本はインスタでシェアしている方がいて、知りました。
足が大きくてすぐ靴下がダメになるアタクシ、、、
靴下からチャレンジかな。
捨てるのは簡単、買うのも簡単。
直すのは愛着かもねてへぺろ
あ、生み出すに近いのかも。
REBORN。
やってみたらシェアします(できるのかなぁ)

この冬は読書をする!と決めていたからか、
良い本にどんどんめぐりあっています。
付録つきなんてもうワクワクしちゃったーラブ