リリウム。 | ねこじゃれし別館

ねこじゃれし別館

別館という名の本館。

ってことで、ネタバレお構いなしでいきます(笑)
今日、初見だったんだけど、たぶんラストだしf(^^;
がきさんの舞台始まったらそっちだからね。

ということで。
まずはあゆみんが面白い役柄でよかった(*^^*)
頭ぶつけたり体張ってたし(笑)
でも、、、壁ドンをアドリブで先にやっちゃうのはひどいと思うぞ(ノ∀`)
爆笑取って「すぐあとにこのシーンあります」とか(笑)
やりにくさ最高だなぁ。
おもしろかったけどね(笑)
あゆみんは出番が少ないのかと思ったけど、
むしろストーリーを展開してく役なのね。
チェリーがストーリーを動かしてく感じだったね。
そして、探偵さん(笑)
歌も思ってたより声出てたし良かったかなぁって思うよ。
序盤のハイテンションもよかったしね♪

今日、おっ!!って思ったのは、
さくらちゃんとめいめいだね。
二人とも舞台の歌い方をしててちょっと驚いた。
めいめいは経験あると聞いてたけど、
さくらちゃんはビックリしたな。
歌も安定してて聞きやすかったし、シルベチカの出番が少ないのが残念。
初舞台だから少な目にしたのかな?
次からは主要キャストでいいと思ったね。
さくらちゃんにはいつもビックリさせられるわ(笑)
めいめいはもっとマリーゴールドを描く脚本だと活きたんだけどねf(^^;
たぶん、時間的に描けなかったのかなぁと。
本当は一人だけ混血だから、それ故の感情の揺れ方とかも描けてるとね。
それがリリーへの気持ちや支配ということへ向かうことになるのだろうし。
人の血がどう影響してるのか、、、があればよかったかなって。
ちょっともったいないよね。
めいめいなら十分に演じられただろうしさ。
歌も見事で、さくらちゃんと二人舞台を締めてたなぁって感じました。

全員触れると大変なんでf(^^;
あとはさぁ、、、まーちゃんがちゃんとやってて焦った(笑)
ま、役柄をまーちゃんに寄せてはあるんだけどf(^^;
でも、よく演じてたと思うよ。
あとは歌。かな。
公演数が多いから、全部の公演できちんと歌えるとね。
なかなか難しいと思うけどf(^^;
がんばれ!まーちゃん(*^^*)
あとは、全員で歌うところがいくつかあるけど、、、
そこは全員の意思を合わせてね。
今日はまだバラけてる感があったかなぁf(^^;
そして、
歌詞を伝えること。
これがまだまだ甘かったかな。
歌うことで、歌詞で話を伝え、そして歌で世界観を伝える。
一曲で出来ることはたくさんあるので、
それを大切にね。
舞台で伝わらない歌は意味ないと言っても過言じゃないよf(^^;
描くことを常に忘れずに。
そんな感じがしました。

そして、くどぅ演じるファルス。
終盤に芝居がかり過ぎるのがちょっと気になったかなf(^^;
感情的なシーンなんだけど、ただ感情的になるんじゃないんだといいと思うけどな。
感情を打ち付けるだけじゃない部分もあってもいいのかも。。。
ちと力みすぎ?f(^^;
ま、あゆみんにやらかされたしね(笑)
監督生の二人は、、、
ただ怖いだけなのが少し残念。
怖いだけでない部分、監視役じゃないところを二人で詰めていけるといいかなぁ。
まろも、そこまで突っ走らせるものを描けるといいかな。
ま、また悩まれても困るけどf(^^;
今日の感じだと二人ともただの監視役って感じ。
だけど、本当は違うよね?
その抑えてる部分をどう含ませるか。
難しいけど考えてみて。

そして、りほりほの演じるリリー。
まだ演技に迷いがあるような気がしたけど。。。
出番が多いし、歌うしで大変だと思うけどね。
なんか、役が固まりきれてないかなぁって。
気のせいならいいんだけど。
ラストシーンも死ねない!死ねない!って感じなのがねf(^^;
ちと違うかなぁってうちには見えたなぁ。
ちとつぶやいたけどf(^^;
リリーは大雑把に切って二部構成で演じてもいいのかも。
最初は何も知らないリリーだし、
後半は疑惑を持つ姿だし。
その疑惑は果たしてどこまで??って感じだしね。
うん。
うちが今日見て思ったのは、、、
ファルスは本当にトランプなの?
ってこと。
あえてトランプと言う言葉にどこまで含みを持たせてるのかは分からないけどf(^^;
トランプならそこにはジョーカーが必ず含まれてるわけで。
ジョーカーは最後まで出てこないことで意味があるよね。
だとしたら、ジョーカーは誰?とかf(^^;
リリーが死ねないのは?って。。。
ファルスがダミーのトランプだとしたら?なんて考えちゃった(笑)

イニシアチブには上位関係があって。
ラストちょい前のシーンで、
みんなを殺し合うように発するリリーと止めろと発するファルス。
だとしたら、、、?
あのシーンでイニシアチブが上位だったのは??
なんて(笑)
これ、そうだなんて確証は全くないけどねf(^^;
ただ、
イニシアチブが上位だったのはリリーで、
最後に残ったのはリリー。
リリーは死ねなくて。。。
いろんな見方のあることだと思うけど、
ファルスがリリーのイニシアチブで発言したり演技してたとしたら?
貧血なんていくらでも演じられるしね。
ま、それでも矛盾はあるだけどねf(^^;
ん。
ただ、それを決めようと言うのではなく(笑)
ラストはそんな疑いを含めたシーンだったらなぁって思っただけ。
だとしたら、自分を傷つけながら死ねない自分に対する疑念は大きくなったりとかね。
最後、叫ぶところも意味が変わってくるのかなぁなんてf(^^;
ただ、死ねない叫びだけではなく、
その前のシーンでファルスに投げつけた言葉、
それがそのまま自分に返ってきたことにリリーが気づいたとしたら?
何で生きてるの?私??
から始まった疑念が最後の最後の叫びだとしたら、、、
また変わるのかなぁなんて感じました。
でも、、、
これはうちの考え方だからねf(^^;
その辺は末満さんの考えがあるだろうし、
りほりほの考えがあるだろうし。
そちら優先でね。
ふと思っただけだから(笑)


てことで、
リリウム 少女純潔歌劇。
とても楽しかったです。
ん?楽しかったはちと違うか?f(^^;
なんていうか、とっても満足な舞台でした。
見に行って良かったよ(*^^*)
うん。
今日は3回公演ってことで、みんな疲れただろうし、
ゆっくり休んでね。
あと、のどは大事にね。
研修生の3人も。
親衛隊は見ごたえあったよ。
噛まれるところとか、スノウを襲うところとか。
リーダーが気まぐれで大変だと思うけど(笑)
がんばれ。

ってことで、
みんなおつかれさま。
あゆみん、面白かった(*^^*)
そして、チェリーはよく伝わってきたよ。
うん。
そして、まーちゃん。
まだまだなところもあるけれど、
自分の可能性を信じて。
まーちゃんにはまだまだ未知なる才能があるなぁって感じたよ。
それを引き出せるかは自分次第。
自分を信じて前を向いてね。


そんなわけで。
実は悩んだんだけどf(^^;
行って良かったと思ったリリウムでした(*^^*)
まだまだ良くなるからね。
自分たちの可能性を信じて。