
4/29(金)から7連勤になりますので
ニャン達の体調を考慮して毎日11-18時の
短縮営業になります。
この間はフリータイムはありません。
午後から店内が混み合って来ましたら、
時間制限を設ける場合があります。
あらかじめご了承くださいませ。
瀬戸芸が4/14から始まっておりますが、
今回は、今のところ目立った混雑は
見受けられません。ただ、市内のホテル
などは、今週から満室のところも多く、
もしもの時の対策を取る必要があります。
まず一つ目
これは毎回そうなんですが、色んな島には
ストリートの猫ちゃんが多いです。おやつ
持参で行くと、乗って来たり、スリスリして
来る子もいます。そのままの服装で来られ
ますと、色んな感染のリスクが高まります。
ストリートの猫ちゃんと触れ合って来られる
場合は、当日は避けていただき、必ず服装を
着替えてからお越し下さい。
2つ目
旅行者の方で、猫カフェの梯子をされる方が
おられますが、これもご遠慮下さい。
ストリートの猫ちゃん同様、中には体調を
崩してる子や、持病を持つ子、保菌している
子がいるかも知れません。
色んなお店を回ったり、不特定多数の猫が
頻繁に出入りしているお店は凄くリスクが
高いです。もし、どうしても当日しか無理な
場合は必ずご相談下さい。個別に対応させて
いただきます。
3つ目
これから暖かくなり、梅雨になるとカビが
発生しやくなります。一般的に25度以上、
湿度60パーセントで増えやすくなります。
猫にとってとても怖い真菌症は対策が
難しい菌(カビ)です。
人から猫へ、猫から人へと移り、広がって
行く恐ろしい病気です。一旦、保菌する
と長い間保有し、駆除まで大変時間がかか
ります。前述の服装と被りますが、感染の
リスクを無くすためにも靴下の着用は必ず
お願い致します。
4つ目
たまにいらっしゃるんですが、持ち込み
のおもちゃを使いたいというお客様。
これは新品に限りOKとし、必ずスタッフに
確認を取り、許可を得るようにして下さい
羽根やネズミ、細い紐などのリアルな
おもちゃは猫が獲物と勘違いし、食べよう
とする場合があります。誤飲すれば最悪、
死に至ります。肉灸にも一応、おもちゃは
ありますが、危険ですので安全なものを少量
しか置いてありません。ご了承くださいませ
以上の事は、当店をご利用されているお客様
なら当たり前の事かも知れませんが、再度
周知させていただきますので、よろしく
お願い致します。