京ちゃん…

デッキの森側の化粧板と、デッキ上面の細い板一本をはがしてみた。

 

化粧板を奥から手前にはずしてみたら、途中であっさり折れたところ。

蟻の巣と化してる…。でも蟻は一匹も出てこないよ。

 

化粧板をはがした面です。

隙間が蟻の巣にちょうどいい環境になっちゃってたんだね。

 

こっちは楓の木(手前)の方。奥よりも損傷は幾分小さいかな。

でも、新しい巣のあと(色の明るいところ)がある…

 

上の写真の化粧板を外したところ。

 

今度は上面の端の細い板をはずして、デッキ上の載せたところ。

思ったよりもいっちゃってるね…。

これをやったのは「白アリ」じゃないかもしれないけど、

被害としては「白アリ」被害と同じだよね…。

 

ここが奥(エゴノキ下)の一番ひどいところ。

 

取りあえずジェットにして洗ってみたよ。

きのこはとれない…。 

化粧板の次の垂直方向の板もう一枚、それと上面の平行方向の板もう一枚を

替えないとならないかな…。

 

これが一番手前のかろうじて蟻の被害にあわなかった稀少部分。

 

そして木破…。

子狐に足でも怪我されたら困るから、釘を金づちで叩いて折るか抜くかしたよ。

手間がかかるわ…。

この中に女王アリがいるのなら、早くたべておくれ!

 

建てたころはデッキ下がしっかり砂利だったのに、

この十数年で、草も生えたし落ち葉もたまったし…。

草を取り除いて、砂利を敷きなおそうか…。

蟻は森方面からやってくるのだろうから、阻止はできないけれど。