
もうすっかり葉がおちたね~。
なぜ藻岩山だけ色が違うんだろうね。
最近カーたちを観察していると、カーと吉田くん以外の、たぶん先に巣立った子ガラスが、
一番最近巣立った子ガラスに給餌してるわー。
いろんな本に書いてあるけど、カラスはどうも、子育てしたい本能が強いらしいよ。
子ガラスの甘えた声や真っ赤な口を見ると、餌をそこへ入れてあげられずにはいられない、みたいな。
結局今年は少なくても3羽を巣立たせたんじゃないかなー。
すごいねー。
カーも吉田くんも頑張ったねー。
これはさっき、午後のお散歩。
この道はクマ出没のために閉鎖になったこともある道…。
でも、ロンが一緒なんだから、大丈夫だよね。
きっとクマの匂いなんかしたら、ガンガン吠えて、追い払ってくれるよね。
ね、ロン。
ロン?
あ、駄目だ…。
こんなやさしい横顔してる犬に、そんな野生の強さを求めても駄目だよね。
今日は十五島公園で自分の体の半分もないプードルに飛びつかれ、逃げ

それよりさらに小さいパグとパピヨンにガンガン吠えつかれて、逃げ回り

大変お疲れ様のロンさまです。
本当にこっちから喰いついていくような犬じゃなくて良かった、と心から思うけど、
小さいからって安心して、あんなに攻撃的な犬を放しておく飼い主に「イラ」っとした。
そういう飼い主は自分が放しておいても、間違ってロンの歯があたったりなんかしたら、
きっとこっちがわるいってギャンギャン言うにきまってるし。
関わり合いたくないよねー。
ロン、我慢強かったよー。偉かったよー。