おかしいなぁ~。
夫はシイタケが嫌いだから、食べないんだけど、
ホダギには説明しようのない興味があるらしく…。
数年前に大きなホダギを2本買ってきて、屋外で管理していたけど、
結局小さなのを収穫して終わった記憶が…。
またまた今年、今度は小さいのを買ってきて、ビニール袋で温室のようなものを作り、
ストーブの前に置いてほぼ毎日霧吹きで水を吹きかけていました。
そうしたら…
12/05

かわいらしいシイタケちゃんが出てきましたー

でもこんなのなんだか可愛くて食べられないよー。
二人とも意気地がなくて、そのままスキーに出かけ、帰宅すると、
12/09

こんなに大きくなっていました

これはもう限界、食べなくちゃ、ということで、二人でバターソテーにして頂きました。
まさにシイタケのステーキ。
肉厚で、しっかりとシイタケのお味がして、柔らかく、とっても美味しかったです!
現在夫は2つ目のシイタケを収穫しようと、小さな温室にスプレーを欠かさない毎日です。