前回は、干したイチジクを入れてパンを焼きましたが、
今回はもっと身近なものにしてみました。
干し柿です。
さらに、これまでヘルシオで焼いていたのですが、ストウブのお鍋+IHで焼いてみる事にしました。
イメージ 1

加減が一切わからないので、勘と嗅覚に頼っての調節でしたが、
底がすこし黒くなっただけで、なかなか上手に焼けました。
イメージ 2

オーブンで焼くパンとお鍋で焼くパンは、全く食感が違い、オーブンはサックリ感が楽しめ、
お鍋はもちもちフワフワの優しい味わいになります。
底が焦げないように火加減の調節のコツをつかんだら、オーブンよりもお鍋を使うことが多くなるかも。