連休が始まった頃、お出かけをして帰ってきたら、ポストに乾いたコケがゴソッとはいっていました。
いたずら??
気分の良いものではないですよね。
すぐに取り出して、ポイ。
ところが次の日も入っているんです。
気持ちが悪く思っていた頃、鳥がポストの付近から飛び立つのを目撃しました。
「あー!小鳥が巣箱にしちゃってたんだー!」と気づき、
注意してみていると、せっせと入ったり出たりしています。
でも、「ウチのポストはあきらめてちょうだい、そして山の中にまた作ってね」と
その後二度ほどコケをポイしましたが、
その捨てられたコケをまた拾ってポストに戻している姿を見てしまい、負けました。
家族会議(と言っても二人ですが)の結果、向こう3カ月は温かく見守ってあげようということに。
夫は早速張り紙をして、靴箱で臨時郵便受けを作ってくれました。
郵便配達員さんにもご協力をいただき、こんなことになっています。
イメージ 1

ねこの観察による想像だと、小鳥は男の子で、
ただいま女の子のハートをギュッとつかめるような巣作りに奮闘中の様子です。