イメージ 1

ロン(実家の柴犬)が骨をおお喜びして食べるので、
生協では骨付き豚肉を必ずチェックする癖がついています。
割引されていると、とりあえず買います。(←実家に売りつけることもたまにあります。)
先週も立派な骨付き肉を半額で買いましたが、さて、なににしよう。
カレーにしちゃうとスパイスが骨に浸み込んで、ロンが食べられなくなっちゃうし…。
悩んで二日放っておきましたが、お肉も限界。
よし、やっぱりカレーにしよう。
骨は後でお湯で煮て、味をとってあげればいいさ。(そこまでやるか…、ってやっちゃうんですよねー、これが。)
これまで野菜ごろごろのカレーばかり作っていましたが、
最近ドロドロカレーがお気に入り。
タマネギをどっさり炒め、にんにく、しょうが、ジャガイモ、にんじん、りんごをすりおろして入れます。
ドロドロなので、食べるときに目玉焼きなどのトッピングがとても良いあいます。
今回はホタテフライのトッピング。
礼文島で食べたホタテカレーが美味しかったので、まねてみました。
骨?はい、もちろんロンのためにすぐに肉を外して大切に取ってあります。
早くロンの喜ぶ顔が見たいな~。

今日のねこ弁

骨付き豚肉のドロドロカレー
ホタテフライ
デザート:りんご