I had to do with what I had in the fridge and the freezer.
Around this time of the year, I boil corns in a big pan,
separate from cobs, and freeze to stock.
This year, Mom did the work for me.
And I appreciated that especially when you open the freezer
wishing to find something for bento tomorrow.
Today's nekoben:
kanten rice
burdock cooked with minced beef in sugar and soy sauce
baked fish sausage with spinach and slice of cheese
scrambled egg with buttered corns
fried potato
お買い物に行けなかったので、冷蔵庫と冷凍庫を開けて相談。
母が茹で外して冷凍してくれたトウモロコシがあったあった。
毎年この時期には頂いたり収穫したりして、一度にトウモロコシが来ちゃうので、
冷凍にしておくと便利ですよね。
我が家のコーンスープはタマネギとコーンを炒めてコンソメスープで煮てからミキサーにかけます。
牛乳で味ととろみを調整しながらもう一度火にかけ、塩コショウして出来上がり。
クリームタイプの缶だと楽だし滑らかになるけど、
本物のコーンを使うと甘さがあって、コーン缶とはぜんぜん違う!
そろそろ生のトウモロコシも終わりますね。
今日のねこ弁:
寒天ごはん
ゴボウと牛ひき肉の甘辛煮
パンペンのホウレン草とチーズはさみ焼き
トウモロコシの卵とじ
アンパンマンポテト揚げ