でも、「この本を書いた人の味が好き」って信頼できるお料理の本があると、
珍しいレシピにもチャレンジできたりして、そういう本は宝物です。
母のお料理の本から、お気に入りのタラのマヨネーズ焼きをご紹介します。
本当はホイル焼きですが、お弁当用にフライパンで作ってしまいます。
生タラ4切れは塩コショウしておきます。
タマネギ1個、ピーマン2個、エノキ茸1袋を順次バターで炒め、
マヨネーズ大さじ4、しょう油大さじ1、カラシ小さじ1を合わせて野菜にからめます。
ここからはホイル焼きにでもフライパンで一緒に焼いても、お好みで。
今日のねこ弁:
寒天ごはん
タラの野菜マヨネーズソースがけ
アスパラガスとソーセージの塩コショウ炒め
トマトと海苔のオリーブオイルがけ
デザート: リンゴとオレンジ
I get recipes on the Internet lately, and I seldom buy cooking books.
But it's good to have one or two cooking books that you can trust the writers.
When you think about it, the recipes should be rather oversaturated these days.
What they do is to change one or two ingredients and take nice pictures of the dish,
and make an expensive book.
I love to look at old cooking books on Mom's shelve back home.
The pictures look blurred and sometimes unsophisticated, but you'd love it when you taste.
And this 'white meet fish baked with mayonnaise sauce' is out of such books.
Today's nekoben:
kanten rice
white meet fish baked with vegetables and mayonnaise sauce
asparagus and sausage
tomato and seaweed with olive oil
Dessert: orange and apple