イメージ 1

There are varieties of sushis other than the ones you find at fancy sushi-bars downtown. If white rise is sweetened and vinegared, the dish is most likely to be named something-sushi, with or without raw fish on top. The brown rubber-like objects you're seeing are Inari-sushi. The outside is deep-fried tofu (been curd) boiled almost an hour in soup, soy sauce, and suger. The inside is sweetened and vinegared rise, mixed with cooked carrot, mushroom, and sesami. Most of the Japanese traditional dish is adjusted and arranged to the locality, and you can find many versions of Inari-sushi across the country, too.
Today's nekoben:
Inari-sushi (sweetened and vinegared rice in cooked tofu wrap)
sweet black beans
gratin of broccoli, onion, pumpkin, and sausage, cheese on top
Dessert: apple and orange

明日はおひなさまなので、おいなりさんを作りました。中の酢飯に具を混ぜるのは西日本に多いそうですが、そういえば実家はなにも混ぜていませんでした。私は何を作るにもレシピを参考に作ります。だって、やっぱりレシピ通りにつくると美味しくできますよね。後でぐちゃぐちゃ愚策を練るくらいなら、最初から大匙を小匙と軽量カップで人の指示に従ったほうがいい、そう思っています。でも、その結果、残念ながら母の味や地元の味とは違った食生活になります。「このおいなりさんのレシピを書いた人は西日本出身だったのかな」とぼんやり考えながら、来年は白い酢飯でおひな祭りをお祝いしようと思いました。
今日のねこ弁:
いなり寿司
黒豆
ブロッコリー、タマネギ、カボチャ、ソーセージ、チーズのグラタン
デザート:リンゴ、ミカン