シャープペンシル
メモ帳
の2点を買いました。

最近学生さんの間で0.3のシャーペンが人気と知り、近所のLOFTに見に行きました。

見るだけ、見るだけよー

と思ったけど、0.3ではなく、

0.7 のシャーペンに目覚めてしまいました。

鉛筆の良さとシャーペンの良さを合わせたような書き味。筆圧の強い私でもポキポキ折れない。


ちょっと勉強したいことがあり、長時間書いても疲れにくく、消せるもの、でも消せるボールペンではなく…という私の心に寄り添ってきました。
(本当は勝手に自分から寄って行って買ってしまいました)



ということで、物を増やしたくないので、
断腸の思いでこちらを断捨離。

0.28のペン、すごく細く書けます。素晴らしい。
色違いのピンクを1本残します。

一番右は、グレーのマーカーです。
目立たせたいところには蛍光ペン、
グレーは目立たせたくない所、もう済んだ部分に使おう思ったら、いらなかった。
×つけたり二重線で消すほうが早かった。




でも、グレーのマーカーはシックで素敵です。
モノトーンにまとめたいという美意識高い人にはピッタリかも。
(ファッションの話ではないです)


最後に未練たらしく書いてみました。↓


それにしても0.28って、日本の文具はすごいです。すごさを伝えたいのにピンボケ。


今、このいっぱいになった仕事用ノート、必要な部分だけ残して一新したいと思っています。

本当は糸綴じノートが好きだけど、あとで入れ替え出来ないし…
今はインデックス付けてるけど、目次にしてみる?どうしようかなー。


文具のことになると、冷静になれず正気を失ってしまいます。アホですねー。



それでは、ごきげんよう!