この世に生を受けて卒業するまで

ずーーーっと一緒にいる

唯一の人のことを

大切にされていますか?

 

その人の身体を

労わっていますか?

 

その人にありがとうって

伝えていますか?

 

 

その人って

他人のように聞こえますが

自分自身のことです

 

  

労わるというのは誰かを 

ありがとうは誰かに

そう思い込んでいた

  

でも本当は

一番大切に

しなければならないのは 

自分自身なんですよ

 

自分なんて後でいいから 

誰かのために・・・

それが美徳とされてきたし

当たり前だと思ってた

 

 

 

肉体的にも 精神的にも 経済的にも

誰かのため精神が

常に顔を出してきました。

 

 

それはとても大切な事だと

 思い込んでいたから

  

でもその思い込みは

実は自分を一番

傷つけているって

知ってしまった

 

 

まさか

 

そんな

 

当たり前が崩れていく

 

  

無意識的に

自分を傷つけているから

 

結果的に周りも

傷つけてしまう事になる

 

  

その対象は

パートナーだったり

 子供だったり

  

その子供が言うことを

聞かないからと

 

なんで言う事聞かないの?

 

なんでわからないの?

 

と親は子供を怒ってしまう

  

でも子供は

 

あっ、お母さん怒ってる

 

どす黒いよね

 

こんな感じで親を見ているんです

 

論理的な言葉でいくら言っても

 

心に届いていないんです。

  

イメージで見ているんです。

  

子供を注意するときは

大人がイメージの世界に入って

伝えるようにする事が

大事なんですね

  

だから柔軟なアイデアで

子供達に接することが大切です

  

さらに視点を変えてみると

言うこと聞かないのは

本当に子供がいけないのかな?

 

それって本当にそうなのかな?

 

そんな風に考えてみた事は

ありますか?

  

あるわけないでしょ! 

って怒られるかもしれませんが

 

子供は親の鏡に

なってくれているんだと 

思えませんか?

 

 

親の心を投影してくれている

かもしれないですよね

 

 

本当は もっとかまってほしい

 

本当は もっと優しくしてほしい

 

本当は もっと丁寧に接してほしい

 

本当は もっと抱きしめてほしい

 

子供は100%親に依存して

生きているんですよね

  

その親に怒られ続けると

子供はどうなりますか?

 

 

親を憎むようになったり

会話もしなくなったり

挙げ句の果ては家出したり

 

 

縁あってこの世で

家族になれたのに

家族がバラバラに

なっていくのは

とても寂しいですよね

 

 

今視点を変えて書いたことって

 実はあなた自身だよと 

言われると 

どんな感情が芽生えてきますか?

 

 

 

客観的に第三者目線で 

視座を少し高くして

俯瞰するように

自分を見てみると 

見えてきませんか?

 

 

どれだけ自分自身を

傷つけていたんだろうって

  

 

人間には

2つの意識があると言われ

一つは顕在意識

もう一つは潜在意識です

 

 

既にご存知の方も

多いと思いますが

それが

なぜ自分自身を

傷つけてしまうの?

 

 

親が顕在意識

子供が潜在意識と

想像してください

 

 

ただ、この親子関係に

言葉、アイコンタクト、

ゼスチャーといったもので

意識の疎通を図ることはできません。

  

直感やインスピレーションといった

ふと湧いてくるもので

子供から親にサインを

送り続けているんです

  

それを無視し続けたら

子供の潜在意識は

その親のことを

どう思うでしょうね

 

いくらメッセージを送っても

スルーされ続けると

諦めが出てきたり

直感やインスピレーションを

送るということも

しなくなりますよね

 

挙げ句の果てには

潜在意識が

家出するかもしれません。 

 

「えっ、潜在意識が家出するの?」

 

初めて聞いた時はびっくりしましたが

家出してしまった人の特徴を聞くと

妙に納得してしまいました

  

思い当たる人が何人も

脳裏に浮かんできたから

  

潜在意識が家出した人の特徴は?

 

笑うことも 

泣くこともなく

感情がなくなり

無表情になります 

 

そうなると心配する家族は 

心療内科に連れて行く

かもしれないです。

 

本当は病氣じゃないかも

しれないのに

 

病院に罹ってしまうと・・・

これ以上は想像したくないので割愛します

 

だからこそ潜在意識が家出する前に

知っておいて欲しいのです

  

あっ、心配しないでくださいね

 

かなり長くなるので

ここでは書ききれませんが

手順を踏んでいけば

家出した潜在意識は

親のことが大好きだから

ちゃんと帰ってくれますからね

 

ただ自分のことを大切にすることを

最優先にしていけばいいだけなんだよ。

 

身近にいらっしゃいませんか?

 

自分のこと大好きで

好きなような

言動、行動している人を

  

私の身近にも

そういった人がいますが

直感やインスピレーションのまんま

生きていらっしゃいます

  

いわゆる良い子ではなく

喜怒哀楽もはっきりと出してるから

人間らしくていいですね

  

お伝えしたいのは

小さな私をひとりぼっちにしないでね

ということです 

 

この2つの意識の疎通が

できるようになると

信じられないかもしれないけど

パートナーや

子供との

関係も良くなっていくんだよ

 

 

なんせ顕在意識の100万倍もの力を

持っているのが潜在意識なんだから

 

image

 

その潜在意識って

誰もが持っているんだよ

 

 

だから使わないともったいないよね

 

ただ自分の潜在意識しか

使えませんからね。

 

他人の潜在意識を

なんとかしようとすることは

できません。

 

 

 

魔法の教室の

ほんの一部を

ご紹介しましたが

 

より多くの人に知ってほしい 

活用してほしいと

思っていますので

 

 

不定期ですが

発信していければと

思っています。

 

image

 

魔法の教室に興味を

お持ちの方は

講座やシェア会が

全国各地で開催されていますので

ぜひ足を運んでみてくださいね

 

 

私が主催している講座は

スケジュール含めて

こちらをご覧くだされば

幸いです。