
今日は 旦那が行きたがっていた"広島市民球場"へ行ってきました

新球場が建設中の今、旧市民球場として 取り壊しまで無料解放しています。
カープ命の旦那は思い出がありすぎるらしく 市民球場をあちこちなでて しみじみしていました。

私も、小さい頃は父によく連れてきてもらってました。
山本浩二がホームラン打ったことを覚えています。
社会人になっても 応援グッツをもって 応援団にまじってスクワット応援していたものです。
好きな人ができると デートはナイター観戦っていうのも 広島人にはよくあるパターンでした・
そんなこんなで 思い出はたくさんあり ちょっとウルッとくるものがありました。
こちらは 通称 "津田プレート"
志半ば(32歳)で亡くなった 津田投手のプレートです。
このプレートは 新球場にお引越しすると聞いています。
津田さんは多くのファンに愛されていたので みんなプレートを感慨深げにさすっていました。

mちゃんは父さんと試合を観戦しにきたことがあったけど、mくんは初めての市民球場。
カープの試合が無いことに怒っていました

もうカープがわかるのだねー



それを見た父さんはとっても嬉しそう

新球場に息子と試合を観に行く楽しみが増えました

