キリンの新製品 | のんびりな毎日

のんびりな毎日

のんびりな私の日常

最近はただ鬼滅にはまっています

店頭に並んでいたので、購入してみました。


飲んだ感想としては
フルーツ寄りの野菜ジュースのお酒、という感じです。
アルコール度数も4%と低め。
軽く飲みたい人や場面向きかもしれません。

せっかくなので、買ったまま使っていなかった、コップに入れてみました。


これ、一時期すごい流行ったやつのなんちゃってだけれど(百均のです)名前なんだっけ…と検索したら、
メイソンジャー!

これに、野菜をどんどん入れていくと、おしゃれなサラダに!
って雑誌やネットで取り上げられまくってたなぁ。
正しいメイソンジャーは、保存容器として使えるキャップらしいので、保存食品作るための瓶だったそうですね。元々は。

あと、10月から酒税が変わるそうで、店頭では今のうちにお買い求めを!という感じのキャンペーンをあちこちでやっていますね。
ビールは値下げ、発泡酒は麦芽量によっては値下げ、新ジャンル(第3のビール)が値上がりだそうで、新ジャンルを買うから9月のうちにということなんですね。
そして、酒税は何段階かで改正され、最終的に、2026年にはビール系飲料の税率は同率となるそうです。
今知って驚いていますが、これってとんでもない改正ですよねガーン
もっとちゃんとニュースを見よう…。