奈良県宇陀市(うだし)にあります。


龍穴神社から車で2~3分のところです。3時前に到着しました。


美しい川を覗きながら太鼓橋を渡リます。


女人高野室生寺の石塔です。
高野山にお参りしたい女性に許可されたお寺だった❔

もう少し行くと
室生寺の仁王門に赤鬼と青鬼が見えました。仁王様カッコいいです!🎶



まず宝物殿に入りました。

撮影禁止ならばせめて全身像をパンフレットに載せてほしいな。
国宝十一面観音様

国宝釈迦如来様こちらも全身像がほしいと思いました。
見たものをすぐに忘れる私だからね。

いつも何の建物か解らずお参りしています。

その横にある石像。

国宝の金堂
撮影禁止🈲+お絵描き禁止

国宝の本堂
こちらもお絵描きも禁止🈲

国宝の五重塔
美しいです。立派です。

いざ奥の院に


ここまでで時間切れとなりました。

3時半に奥の院に上がる門が閉まるため早く下山してください、と女性のお坊さんが建物の上から叫びました。

彼女より早く降りなければ申し訳ないので、汗👕💦ダラダラで転がるように?

ヨチヨチ下りました💦

お坊さんが後ろから来てます😵💦


次回は時間に余裕を持って参拝しよう。









紅葉には早すぎて、まだ真夏の気温でした。