吉野水分神社の手前に

以前には牛頭天皇がおられたのですか!

日本では牛頭天皇は素戔嗚尊(すさのおのみこと)だと書いてあります。
少し登るとお不動様が見えてきました。

石に彫られた文字が読めません。
ちいさな湧き水がお不動様の横にありました。
きれいな水ですが、残念ながら細かい塵が浮いていて手にかけるしかできません。
ついでに頭と顔に数滴飛ばしておきました


割と小さめのお不動様です。

昔から修験者達の命を守るために、強いお不動様になっているそうです!
友人が吉野水分神社を過ぎたあたりで、
・・・空気が変わった・・・!
と言いました。
ハイキング仲間でスピ関係に興味がない人ですから
私が驚きました

言われてみれば変わった!!
ピーンとした空気?
厳しめの空気?
このお不動様は魔を祓ってくれるそうなので
何だか調子がよくない方は祓ってもらうとスッキリするかもしれないですね(^^)