傘を差さずにお参りできるほどにお天気が持ち直しました(^^♪

 

まずは祓社でお参りです。

祓社の裏側からも撮ってみました。

 

下の池にはたくさんのカモたちがいます。

 

 

 

 

 

拝殿でお参りのあと皆さんは右に回られている様子。

私はここから時計回りでお参りをしました。

 

たくさんの方の願いが早く叶いますように❣

 

絵馬の奥にある西十九社 神在祭の時には神々が泊まる社だそうです。

常駐の神は一柱だけらしいです。

 

移転前の神様が向いていた場所で、ご神気が強いらしいここは長蛇の列でした。

参拝の手順が違うのを立札を読んで思い出しました。

2拝4拍手1拝でしたが戻ってやり直しはしません😅

 

 

真裏に来ると素敵な屋根が見えます。

足元にはかわいいうさぎたちがたくさんいました。

 

後ろを振り向くと素鵞社(そがのやしろ)

ここで稲佐の浜から失敬してきた砂を、社を一周しながら高床の下に置きました。

そして新たに砂をいただいて帰り、家の周りに撒きます。

 

以前は手ですくっていましたが、

どなたか小さなシャベルを置いてくださってました🙏感謝です。

 

屋根の千木がいいですね。

エネルギーが放出されていますか?

私にはわかりません(*^^*)

 

また角を曲がると中のお社の説明書きがあります。

 

 

格子の間から除くとたくさんのお社がありました。

 

ようやく一周の角を曲がりますと

背中側に東十九社があります。

 

 

 

 

 

いたるところにうさぎたちが遊んでいます💛

 

 

上馬ちゃんと神牛ちゃん(*^^*)

 

今回も楽しくワクワク参拝いたしました。

ありがとうございました🙏

 

登り龍に見えたので掲載決定です(^^♪