前回と今回の台風でなくなられた方々、被害を受けられた皆様に
せめてもの気持ちをお送りいたします。
奈良県 薬師寺
久し振りにお天気の良い日に行きました。
図で見ても西塔と東棟は近いです
西塔美しいです♡
東棟は解体工事の最中でした。
似たような建物が数棟あります。
頭の中はすべてがごちゃまぜの状態になって説明できないです💦
地図からいくと手前が金堂で奥が大講堂でしょう。
中は撮影禁止なので雰囲気だけでもと
無理やり外から撮影してみました。
すだれ?のある所から撮影できますが、中の仏像はなかなか見えにくいです。
すべての窓から撮影はできましたので、いいカメラをお持ちなら撮影してみてね。
たくさんの国宝仏像さんに会えますよ♡
ススキの穂が開いて秋を物語っています。
釣鐘の奥の建物では、修学旅行生がお坊さんからお話を聞いています。
長い建物なので右端と左端に分かれて2カ所で
それぞれお坊さんが笑いをとりながら話しています。
一日に何校が来るのだろうと思うほどひっきりなしです。
古さを感じさせる東院堂。
ここにも国宝の仏像が安置されています。
敷地を出て道路を渡ると
素晴らしい青空と空気感
右の門柱だけ見えていますが亀さんが支えています。
玄奘塔(げんじょうとう)
良い時を過ごしました(^^♪
以前から行きたいお寺ではありました。
先日双龍の愛の光さんに私におすすめの神社仏閣を占っていただきました。
4カ所のおすすめの内の一つが薬師寺でした(*^^*)