先日のハイキングの続きです

山を下りてくると大きな観音様が見えてきました

 

   

壷阪寺こちらもお初ですこんにちわ

     

 

 

 

    

足の乗った形が小さいから下駄の大きさがわかると思います

 

   

手水舎にお地蔵様?

 

   

敷地のあちらこちらに仏像さんがいます

 

   

 

 

 

   

雨が降ってなかったら間違いなくこの台座に乗ってたなあ

 

 

   

山の上にも大きな観音様        の前にも大きな涅槃像

 

 

建物の中は

入り口すぐのお堂にはたくさん祀られています

 

 

ご本尊に会いに行きます

 

本堂入り口にガネーシャ像がたくさん

 

ご本尊の前に

 

横に

 

裏にも

 

写すのを止めるほどの

たくさんのお雛様御殿と化していました

 

   

 

ようやく奥の十一面観音菩薩様とご対面です

お顔が日本ぽくないですね

 

 

これから桜の季節は美しいだろうな