2023年2月10日
こんばんわ🌙
あいにくの雨ですね、、、☔️
雪が積もるとかより全然マシだけど、寒い🫠
寒さ対策〜カイロォー(「▫️・ω・)「🤍
でも朝はしっかり雪でしたね!⛄️
自転車のサドルに少し積もってました😳
天気回復して、駅に着く頃には
雨が上がってくれたら嬉しいなぁ☺️
(無理だと思う。笑)
熊本公演の稽古が昨日から始まりました🙌
こー写真で見ると、髪サラッサラになってて
嬉しい気持ちになりますね🤍笑
いやしかし、空間把握能力が欲しいもんだ、、
視野を広く。柔軟に。
突然ですが、皆様。
覚えてますか?(というか、知ってますか?)
『ぐっ くるっ ぱっ』
数年前に菅田将暉さん主演でやってたドラマ『3年A組』で
色んな人の心に響いたであろうこの考え方。
感情任せに言葉をぶつけるのではなく
ぐっと一旦堪えて、くるっと考え方を変えてみると
ぱっとスッキリする。
この考え方。
最近少し色んな問題を目にするので、、、
有名な回転寿司とか、カラオケとか?
正直なこと言うと、何故そんなことをしようと思うのか
何故それを面白おかしくSNSに上げるのか
何故それを面白いと拡散する人がいるのか
私にはよく分かんないんです。
承認欲求なのか、数字欲しさなのか、、とか
分かんないですけど
一旦、この考え方を思い出して欲しいなと思う事が
多いです。
あのドラマが何年前だったか忘れちゃったけど
見たことない人は見てみて。
軽はずみの考えがどんな結果を生むのか
よく分かります。
私自身、この考えを徹底してるかと言われたら
首を傾げてしまうこともあるけど
色んな場面で思い出すようにしてます。
結構冷静になれるので。
その事で、自分の後悔を減らせているような気がしているので
思わず感情任せで動いて、後悔した
ということがある人にはオススメです😌
実は熊本公演に、
炎上商法でネットで活動してる男 が出てきます。
その人がどんな風に炎上してるのかは
舞台でのお楽しみ〜なんだけど、、、
るいも決してそういう類のものを理解できない子なので
台詞読んで、ニュース見て、今の現状見て、、
何でなんだろうなぁ って思った自分がいたから
突然思い出したんだろうね😌
Huluとかで見れた気がする💭
ほかのでも見れるのかな、、、🤔
長々と読んでいただき
ありがとうございます🙌
読んだ人たちの中に、少しでも
私の想いに共感してくれる人がいたら
嬉しいな。