どーも👋
最近ご飯を食べることを忘れがちなねこです🐈
誰かと一緒にいると、食べよっかーって話になるんだけど
1人だと優先順位がバグって、全然違うこと始めて
あれ?ご飯食べてない気がする……まぁいっかー
ってなりがち😇
夏バテしやすくなっちゃう。
体調管理もちゃんとしないとね👊
気をつけます😤



今日、質問箱に来てた
『人間ってなんで病むんでしょう?』
っていうのに回答したんだけど
自分ができてないことをつらつらと書いたなぁと
後から読み返して😇😇😇ってなった。笑


twitter

 

 



実際、思うことや意識してることを書いたつもりではいます。
だから嘘ではないです。
それだけは分かってね🙃



病むって、自分を追い込むから起こる現象だと
私は思ってるんです。
『どうして……』と考えることが沢山重なって
そればかりで頭がいっぱいになってしまうと
心が元気じゃなくなって
『病む』っていう現象が起こるんじゃないかなぁ。


病む原因は、ストレスとか、
他人との比較とか、
身近な人のさりげない言動とか、
気にしちゃう人は本当に些細なことで悩んだり
考え込んだりしてしまう。
だから言葉は選ばないといけないなって思ってます。
そして、選んで欲しいとも思ってます。
自分が言葉のチョイスを完璧にできてるかと言われたら
100%の自信もって首を縦に振ることは出来ないけど
意識はしてるつもりです、一応💭



色々上げたけど、1番病む理由で多そうなのは
『自分の理想と、今自分が置かれてる現実とで差が開いてることに対してのストレス』
だと思ってます。
私がこれで悩んでたからかもしれませんが🤔笑



理想と現実は、差があってもいいと思うんです。
そこに近付こうと努力するのも、もちろんいい事。
でも、理想に近付けない……と、最初から病む方向に走ってしまうのは
あっちゃいけないと思うんです。
だって、理想は理想だから。
理想を描く時点で、現実との差が生まれてるのなんて
自分でだってわかってることじゃないですか。

努力せず嘆くな。
楽して理想に近付けると思うな。

なんて、思っちゃいますね。へへっ
厳しいですか?



理想に直ぐに行くことは、
描いてる理想によっては難しいと思うから
何段階かに目標を掲げて
1つずつこなしていくのが
1番速く理想に近付ける方法なんじゃないかなって
私は思ってます。
実際、小さい目標からどんどんこなしていって
徐々に大きくしていって。
それでいいと思うんです。
遅いと嘆いたり、焦ったりするかもしれないけど
辛抱強く取り組める人の方が
理想に届いた時に、その状態を長く保てそうな
そんな気がしませんか?
私だけかな。


Instagram ちょっと久しぶりに更新したので
見ていいねしてね💓