昨日の記事、いつもだったらこのまま我慢の所ちょっと勇気を出してお直しお願いしに行ってみました。
お直しお願いしずらいと思ってる理由。
1、2週間が経過してる。(やり直しは一週間以内と思っている。)
ーネイルはだいたい早くて三週間でネイルサロンに通うらしいけど、二週間で取れたのは事実。
2、タダで直してもらえる、図々しい人と思われたくない
ーお金払ってもいいから直して欲しい。お金いらないと言ってもチップ置いてこよう。
3、私の扱いが悪い?
ー食器洗いの時ゴム手袋してるし、実はベトナム人の担当の子、一週間で剥がれた事も2回ほど以前にある。
4、 言いにくい。なんで?→嫌がられそう。
ー別に気にしないと思う。
嫌がられたとしても、私がこのネイルであと二週間過ごすのは、かなりガッカリな気持ちになるので自分の快を優先しよう。
なんとなく申し訳ない気もするのだけど、罪悪感=マイナスで、マイナス意識はマイナスを引き寄せてしまうので、意識はシンプルに。
私はこの剥がれたネイルを直して欲しい。それに良いも、申し訳ないも、言い出しずらいも、誰が悪いもない。
「剥がれた〜!直して〜〜!」それだけ。
そしたらネイルが綺麗に直って嬉しい。
爪をみるたびにガッカリだった気持ちがあがった。

そして本当は、ブログに直してもらいに行きます〜なんて書いてしまって、やっぱり行くのやめようかなと思ったけど、(お願いするの嫌だから)いつもはやらない事をしてみたけど、サロンの子も嫌な顔してなかった。
代金はいらないと言われたけど、チップ渡したらソッコー引き出しにしまってました。
2週間後ネイルのお直しお願いしても大丈夫のブロックが外れた日です。笑
ささやかな日常のダメをやって、自分の気持ち優先させると不思議とね、不快って思うことが減ってくるのです。
これ本当。
嫌だと思う約束は急にキャンセルになったりするんですよ。
6月に2回ほど経験しました。
