{B3CC0A5A-48FF-4C91-B77F-BEBE0898586E}
週末はダウンタウンロサンゼルスにあるお寺の夏祭りボランティアに行ってきました。
 
お寺のホールを無料でお借りして、寺子屋という日本語のお遊び会グループがあり、娘も1歳の頃から通ってました。
 
ホールを貸していただく代わりに、お寺の催しものがある時には、お遊び会グループの親がボランティアをしてお返しをします。
 
お遊び会に入る時に、夏祭りと冬の餅つきのお手伝いは必須という条件で入会するのですが、子供が小さい時はお手伝いに入るのも大変でね。しかも強制となるとなんかちょっと嫌だと思っちゃうのも宇宙の法則です。
 
お遊び会卒業後は、ボランティアは自由参加です。
 
でもね、卒業生の親はとても楽しくボランティアに参加するのです。久しぶりのママ達にあって近況報告。
 
これも入会中の強制期間(お寺は強制しません。会の親達が決めました。)があってこそ、自由参加を楽しめるのですが。

 

{696B5997-9CB0-4CDA-AA2B-1F22733B76DE}
 
日本でも昔は、隣組などがあってお葬式などの仕出しはご近所さんの協力で出されたと聞いてますがそんな感じです。
 
土曜日の夕方はふらっとお祭りに行きました。
そうすると誰かしら知ってる顔がいて、出店のブースでビール4杯も飲んで、一人で酔っ払って帰ってきました。
 
アメリカに居ながらこのお寺は親戚の家、本家みたいで嬉しいのです。
 
そんな場所があってありがたいな〜〜。
としみじみ思いました。
 
開発の進んでる、LAダウタウン。
渡米当初はかなり寂れた場所でしたが、めちゃくちゃおしゃれな場所になってます。

 

 

{0C74DC6E-B94E-49E4-B923-E010E57D5680}
インスタにいい壁画があっちこっちにあります。
LAはブリューワリー(地ビール屋さん)があっちこっちにいっぱいあります。

 

 

{54625DE4-7F03-4B1A-957F-822F8A01A446}
おしゃれになってきたLAダウンタウン。
 
ありがたいな。