安倍総理が暗殺されて1年間、ネット民として投票率の問題に正面から向き合ってこなかったという点を反省している。

思えば、失職の可能性こそ自浄作用の始まりである。労働者においては減給・解雇の危険、企業においては減益・倒産の危険があるからこそ、立ち直りのきっかけとなるのである。

したがって、まずは政治家に落選の恐怖を植え付けることから始めるべきであったのだろう。そして、官僚にはコントロールできる政治家が落選するというプレッシャーを与えるべきである。

 

安倍総理の暗殺=日本国民を敵に回す!!

 

この図式を敵に示すことができなかったこと、慙愧の念に堪えない。

 

 

私はネコである。名前はもうない。

【166】荷物からアフリカ豚コレラ 新千歳、旅客のソーセージ

共同通信社

2018/10/22 16:41

 

 農林水産省は22日、中国から新千歳空港に入った旅客の荷物にあったソーセージから、日本では感染が報告されていないアフリカ豚コレラの陽性反応が出たと発表した。国内でウイルスの持ち込み事例が確認されたのは初で、防疫を徹底する方針だ。

 アフリカ豚コレラは従来の豚コレラよりも致死率が高く、有効なワクチンがないため危険度が高い。中国では今年、感染が確認されて拡大を続けるなど猛威を振るっており、日本への侵入が懸念されていた。

 農水省によると、今月1日に中国の北京から来た外国人の旅客が、法律で持ち込みが禁じられているソーセージを保有していた。