今回はカラー剤の種類がいくつもある理由と、オーダーすべきメニューを見つけるコツを書いていきたいと思います照れ


カラーしたいな〜と思ってホットペッパーからメニューを選んでいる時、あれ?

いくつも種類がある、、しかも値段が違うガーン


と、思ったこと全員あると思います笑


イルミナカラー、アディクシーカラー、エドルカラー、スロウカラー、N.カラー、コレストンパーフェクトカラー、イノアカラー、キャラデコ、フュージョニストカラー、ナシードカラー、フィヨーレカラー、、、、


ありすぎ照れ


こちらは僕が使ったことのあるメーカーをまとめましたが、メジャーどころもあるので名前を知っているかもしれませんが、まだまだ存在しますニヤリ



何が違うのよ??

●得意な効果(保湿)や色味が違う!

●ダメージを特に減らせるカラー

●発色がとにかく鮮やかなカラー

●ブラウンを基調に作られていてムラにならない

●明るく出来ないけど痛くない

●ダメージが少なく発色もいい

●塗る時の操作性が違う(粘度)

●臭いが少ない、いい香りがついてる

●トリートメント効果がある

●材料費が安い、店の利益につながる


ざっくりですが、こういった効果がそれぞれのメーカーに言えるという事おねがい


なのでお客様が完璧にチョイスする事は難しいという事です、、、キョロキョロ



でも、安心して下さい下さい!!



必ずカウンセリングでお客様の悩みや希望を聞くので、おのずと合うカラー剤が僕らの頭に浮かびます。


痛みが少ない方が優先


色味がしっかり感じられる事が優先


色のもちが優先



なら、これかこれ


または複合型で調合するとちょうどいいな!




ここからが提案になります。



コストかかりますがこっちのメニューの方がお客様が求める質感に近くなりますよ!とねニコニコ




やっぱりコストは抑えたいものですが、通常価格が安いメニューの場合、表現出来る幅というものは狭くなります。


それで叶うならそのメニューのみで賄えるので用意する必要はありませんからねえー



どうしても各メーカーが特許を取っているカラーの仕組み、材料、研究された商材を使うとなると価値が生まれるのでその分、仕入れが大変になる。そこをバランスよくすると、メニュー単価が上がる。



これがメニュー料金の違いですてへぺろ


せっかくご来店して下さったお客様に意地悪なことなんてしません。

また来て欲しいので最高のパフォーマンスで仕上げたい、提案はここから来ているものなので邪険にしないで下さいねー!!笑







ラフィスヘアーヴェイル梅田店

stylist 根津友輔です。




指名した事が無い方、カットやカラーなど自分の好みに合ったスタイルを得意にしているスタッフを指名すると希望のスタイルにより近づけます!僕のスタイルが気になった方は是非、ご指名をよろしくお願い致します!


指名料は現在、頂いておりませんのでお気軽に♪


カット

ショート〜ミディアム、レイヤースタイルが得意です。軽くて収まりやすく、セットも楽になる設計でカットさせて頂いてます!


カラー

バレイヤージュ〜ハイライト、グラデーションなどのブリーチを用いた旬なスタイルからワンカラーで赤みを最大限に取り去る透明感カラーが得意です!

透けるような軽さが好きな方は是非、相談してみて下さい!


ストレート

豊富な薬剤知識で、お客様一人一人に合わせた繊細な調合をさせて頂いています。

クセに悩みのある方、広がりが気になる方は是非、ご相談ください。

一緒に扱いやすいスタイルを見つけましょう!


トリートメント

お客様の髪をしっかり見極め、必要な処置が出来るようトリートメント成分について日々研究しています。

ダメージにも様々な種類があり、薬剤によるものなのか日々のケアによるものなのかしっかり診断させて頂き、ホームケアのコツやオススメのオイルなど紹介させて頂いております!


スタイリング

ショート〜ミディアム、ロングのお客様全員にご自分で帰った後もしっかりスタイルを作れるようにレクチャーさせて頂いてます!

もし、難しくて出来ない、、、と感じていましたら最も似合うバランスをお伝えし、簡単スタイリングの方法を提供させて頂きます!



ラフィスヘアーヴェイル梅田店


根津友輔