動瞑想という

動きながらも瞑想みたいに気持ちをリセット出来るお話について

前回はご紹介いたしました。

 

そう、お掃除がいいよ!という話です。

 

今回は動瞑想のための、動きを一つご紹介いたします♪

 

動瞑想といっても↑のような、正しい身体の使い方を意識するほど

ハードルは高くありません。

 

ただ、立ってその場で手を振るだけ。

 

 

簡単でしょ?

 

これだと、家の掃除よりも

外でできるという利点もあります。

 

 

人前でするのはちょっとアレかもしれませんが、

広いトイレを見つけたり

オフィスの一角でしてみたり。

 

意外と可能です。

 

具体的な動きは

こちらを参考にしてみてください♪

 

せっかちな方は動画の真ん中らへんをクリックすると

動きが確認できます。

 

*上手く動画が貼り付けられなかったのでURLで失礼いたします☆

今ちょろっと探してみた中で出てきた動画ですが、いいかんじ~♪

https://www.youtube.com/watch?v=rKRQMdI6sIA

 

 

こんな感じに手を回すだけ。

視点はちょっと斜め上を見る方が気持ちのリセットにはいいです。

 

いろいろ検索すると1日5分や10分の健康法として紹介されていることが多いですが

 

短時間での気持ちの切り替えとしては1分を目安にしていただいたら大丈夫です!

 

気持ちがいいので時間を延ばしていくのももちろんOK!!

 

けれどまずは、がんばりすぎずに1分

 

 

気持ちを切り替えたいときや

寝る前に行うことをオススメいたします♪

 

私がこれを知ったのは小学生の時、

その頃は「スアイソ」とか呼んでたな~。

あの頃はまじめにしてなかったけれど

今はこの威力を頼りにしています!!

 

スッキリしますよ~!