母親時々オヤジ・一人5役 -5ページ目

今朝は

昨日 寝る前にアラームを3時55分から、3時50分に変えてみた。


目が覚めて『今日こそは10分早く家を出よう!』


そう決意しながら電気を点けた。
それにしても眠い(´Q`)。oO
しかも背中や肩が痛いし腰もダルイガーン


背筋を伸ばしたくて もう一度ベッドに横になった…


あとは意識不明…



目が覚めたら4時20分汗


終わった(☆_☆)



一瞬 今日はお弁当あきらめようかな…
と、思ったけれど


ある事を思い出し立ち直った★


【寝坊してお弁当が作れなかったら罰金を払う】


一人500円で、それぞれに払うと1500円もの出費あせる


プラス 私の分もパンとかおにぎりを買うと、
計2000円くらいになる。



給料日前の2千円の出費は大きすぎる(*_*)


少しなら遅刻しても、お弁当を作る方が出費が抑えられる。


マジでそうなので
とにかく必死に作ったら、なんとか遅刻せずにすんだ(⊃Д`);;;



明日は背中痛くても、絶対 寝転ぶのはやめようあせる



明日は寝坊しませんようにあせるあせるあせる



日常

いつも目覚ましを4時5分にセットしていたのを、
今月から3時55分にしてみた。


理由は 余裕をもって仕事に入りたいから。


お弁当作ったり台所の後片付けや洗濯(私は回すだけ)、毎朝ドタバタしながらやっているから、
気持ちに余裕がないガーンあせる


会社に着くのもギリギリに近いあせるあせるあせる


んで、目覚ましを10分早く合わせてみた。



いつも『あと10分早く家を出ることができれば…』
と 思っていたから、
それを実行したのに…



なんで いつもと変わりない時間になるの???


予定では【早く起きた=早く出勤】のはずなのに うまくいかない。



なんでやろ…



よく考えてみたら、
少しの時間でも余裕があったら、なんかいつもより多く家事してたあせる


いつもは回すだけの洗濯物を干してたり、
お弁当に時間かけてしまったりあせる


そんなのは子供らにやらせて、自分の寝グセを直せって感じなんだけど、
ついついやってしまう汗


家事ってホントやること多いなぁダウン
私は「フルで仕事してるから~」と、
手抜きを棚に上げることはできるけど、


内心


どこまでズボラやねんむかっ


って自責の念にかられる時もありまして…


特に散らかった部屋を見兼ねた子供達が 掃除機かけてくれてたりすると、
心底 自分自身が恨めしくなったり…


反省はするけど体がついてこないダウンダウンダウン

年かなあ…


借金を完済するまでに死ぬんじゃないかと思う今日この頃。


家の中を整理整頓してキレイにしたい!

家事をもっとスピーディーにこなしたい!

あと10分早く出勤したい!
もっと寝たい!

もっと給料がほしい!

借金を早く0にしたい!



なんか八方塞がりで、何をどう改善すりゃいいのか…


とりあえず明日から
もう5分早く起きてみよう。


【早起きは三文の得】


そんな言葉を耳にするけど

【寝坊はン千円の損】


の方が実感あるわ(__)


撃沈ダウン

独身時代…フリーター編③

OL辞めた次の日からハロワに通い就活開始!

同時に失業保険の手続きもした。


「次の仕事の希望は?」

ニコニコ運転手です。

「タクシーとか宅配ですか?」

ニコニコトラックです。

「女の人がトラック!?そういう募集してる会社ないわよ~」

ニコニコそうですね。だから頼み込んでみるつもりです。


今でこそ♀ドライバーは珍しくないが、当時は男性ばかりだった。
男女雇用均等法ができたのは何年もたった後。

その頃は未成年と女性は、PM10時~AM4時は就業してはいけない(水商売や自営等特殊業務除く)みたいな法律があって、
運転手みたいな不規則な仕事に♀が入るのは敬遠されていた。



何件もハロワから問合せてもらったけど、
面接すらしてもらえなかった(-_-メ)


やっと面接にこぎつけたと思ったら、

「女の人ができる仕事は他にもたくさんあるから…」

と よくわからない理由で断られた…


だったら最初から雇うつもりないくせに、面接に呼ぶなむかっむかっむかっ


「女が運転手?どんな奴やねん」


面接にこぎつけたとこは、興味本位のとこばっかり。


頭の硬い…イヤ!古いオッサンばっかりやったなぁ。ムカツクむかっ


おかげで絶対に運転手の仕事見つけてやるって意地も出てきたけど(-_-メ)