コミックマーケット94 1日目サークル参加 | 猫的犬の大冒険

猫的犬の大冒険

日常のこと、趣味のこと、オタ日記がメインです。あまり有益な情報はありません。。。

皆さまこんばんは。

 

今年も夏コミの季節が到来ですね^^

 

というわけで、参加して来ました~。

 

 

友人とサークル参加を始めて、なんだかんだで6、7、8年?とかって話してたかな?(超うろ覚え)

結構参加しました。

 

長い事やっていますが、相変わらずの成長の無さ^^;

 

「神絵師」になるには先が長いようです。

 

もしかして:なれない?

 

まぁ、そんな冗談は置いておいて、今回も相方と僕の嫁氏と僕で参加。

 

無事、設営完了で、こんな感じ。

 

 

新刊は一部から不健全との声をいただいていますが、全年齢対象です。

 

特に不健全な描写は無いと感じております。

 

毎度、当日に購入するカタログとコミケ水も買って準備万端!!

 

 

にしても、暑い暑い暑い・・・。

 

汗だらっだらです。

 

嫁氏は魔理沙のコスプレしていましたが、正気の沙汰ではありません。

僕がやったら数分で倒れています。

 

僕は体力の無さを自負しているため、無理をせずサークルスペースでのんびりしていました。

とは言え、それだけでも十分に体力奪われるのが夏コミなんですが笑

 

それにしても、今回も知り合いからそうでない方まで、足を運んでいただき感無量です。

ありがとうございます。

 

毎回最低部数しか刷らない上、運良く完売の時もあれば、売れ残る時もありますが、そんなところでぶらぶらと楽しんでおります^^

むしろ、昔の方が印刷数多かったかも笑

 

僕なんかのポスターを欲しいと言って下さったり、僕なんかにスケブを頼んでいただいたり、そんな1つ1つが幸せというか、楽しいというか。

 

スケブはこんな感じでした。

(ブログに掲載する許可取るの忘れていましたが・・・ご了承下さい。ご本人様が見ていましたら、コメント欄に「載せないで!」と書いていただければ削除します)

 

 

とは言え、普段アナログで描くことないので、死にそうになりながら描いていました笑

約束の時間ギリギリで終わったので、一安心w

 

「Ctrl+z」や「レイヤー」の無い状況がどれだけ苦しい事かw

 

そんなこんなで今年もサークル参加終了。

 

2日目、3日目は行けませんが、熱中症やその他トラブルには気を付けて下さい。

 

1日目も、熱中症で運ばれた方が多かったようで・・・。

引き返す勇気も必要です。

 

あと、開始直後走っている人や、後方で叫び声?が聞こえましたが、ルールやマナーを守って、自分も周りも気持ち良く参加できるよう、ちょこっとの配慮をお願いします^^

 

FGOの方でも、何やらトラブル?があったとかなんとか。

詳細は分かりませんが。

 

 

今年の森林募金ポスター^^

 

 

伊東ライフ大先生

 

フラスコの持ち方に突っ込んでいる方々がたくさんいました笑

 

健全でなにより!w

 

 

それではみなさん、ひとまずお疲れ様でした~^^

 

これからも良い同人活動を!