デジタル温度計キットを組み立ててみた | 猫的犬の大冒険

猫的犬の大冒険

日常のこと、趣味のこと、オタ日記がメインです。あまり有益な情報はありません。。。

以前、秋月電子様から購入したデジタル電圧計・温度計キットを組み立ててみました。



猫的犬の大冒険-20090422 デジタル温度計



楽しみー。

ふふふ。



猫的犬の大冒険-20090422 工具セット



最近購入した工具箱から・・・



猫的犬の大冒険-20090422 工具



使いそうなものをチョイス!


夢膨らみます。



猫的犬の大冒険-20090422 開始



とりあえず、1度に時間をあまりかけることができないので、2日間くらいでいくつかのパーツしか付けることができませんでしたorz



なんとかかんとか完成に近づき・・・



猫的犬の大冒険-20090422 大体完成



ちょっと調整をして・・・



猫的犬の大冒険-20090422 28.2℃



完成!!



調整が甘いので、ちゃんとした温度を示してくれないのがたまにキズですが、まぁ良いとしましょうw


今度時間のあるときにちゃんと調整しようと思います。





温度センサS8100(SEIKO I)を使用し、-40℃~100℃の測定が可能で、最小分解能0.1℃。

温度センサにダイオードを使用することにより、120℃~150℃まで測定可能だそうです。