あとりえ ねこ舎です。


​愛知県岡崎市で店舗を持たない
 お菓子屋と教室を開いています。

国内外で20年以上油絵の発表を続け
現在は英国王立美術家協会の一員として
美術分野での活動もしています。


お菓子と絵画、どちらも少人数の
 アットホームな教室を開いています。


こんにちは。ねこ舎です。


長すぎる夏休みを取ってしまいました。夏休みとは言ってもオーダーと納品、畑仕事はサボらずやっていたんですが😅


ある事情で畑の耕作面積がかなり広くなり、草むしりやら耕運機を使って耕すやら、さらには猿との戦いや暑すぎる中での作業で熱中症でダウンするやら。


もうね、なかなか大変な夏を過ごしておりました。


一昨日、夏休み最後の思い出(小学生か?)に、広島と山口両方に行き、日帰りで帰ってくるというハードなスケジュールをこなして来ました。


地元岡崎を始発で出発。のぞみちゃんで広島まで行き、さらに呉まで行って「ヤマトミュージアム」へ。





お隣にある海上自衛隊史料館「てつのくじら館」を見学。実寸大というか現役を退いた潜水艦の内部に入ったりして、自衛隊ファンの私は大満足。


ここから広島へ戻り、今度は新下関まで移動です。新下関から長府へ行き、下関私立美術館へ。

ここでなにをやっていたかというと…。



青池保子先生の漫画家生活60周年を記念した原画展です。


ワタクシ、もういい歳のオバサンですが、高校生の頃から青池先生の大ファンです。









美麗すぎる原画の数々。



こちらはこの原画展のために描かれたもので、唯一写真撮影OKでした。


いやもう数百枚の原画に圧倒され、原画集をゲットして今度は新山口駅から帰宅です。


最近は東京方面が多かったので、久しぶりの西への旅でした。


来年は東京で原画展が開催されるらしいので(東京在住の友人情報)、また見に行くかも😅。